– 仕事上の肩書と、担当しているお仕事について教えてもらえますか?
はい!デザイナーとしてWebのUI/UXやデザインを制作担当しています。
クライアントワークが中心で、担当プロジェクトでは直接クライアントと会話できるのが楽しいです 笑
– これまでは、事業会社の所属が長くてtoC向けのお仕事が多かったとか?
キャリアとしては、バナー・アバター・壁紙制作からスタートして、オンラインゲーム、ソーシャルゲームと渡り歩いてきました。
その後AI系のスタートアップや、介護医療系を経験して今にいたります。
– 元々ゲーム制作に携わりたかったとお聞きしました
そうですそうです!
デザイン未経験でこの業界に飛び込んだので、少しずつスキルを磨いてやりたい仕事に近づいていきました。
元々はコンシューマーゲームに関わってみたいなと思っていたのですが、スマートフォンが登場して新しい未来が見えてきて、ソーシャルゲームを提供するグループスに入社しました。
念願のゲーム開発はすごく仕事が楽しくて、仕事終わりの飲み会もすっごく楽しい。会社全体が「同志」って感じで、今の会社もそのときの飲み仲間です 笑
7-8年くらい、ブラウザからネイティブへの変遷を経験したり、売上好調で月末月初は泊まり込みで仕事したり、たくさんのことを経験しました。
ある程度やりきった感がでてきたのと、産休や会社の体制変更を経て、また新しいことにチャレンジしてみたいなと転職することにしました!
– すごくパワフルな印象をもったのと、仕事に対して”やりがい”を重視していますよね?
そうですか?笑
でもそうなのかもしれません!
これまでたくさんサービス開発を担当してきましたが、結局、全部社会から消えてしまったのですよね。
今はもうちょっと社会に堆積していくようなモノに関わっていきたい気持ちがあります。
– 具体的にやりたい仕事はありますか?
コレをやりたいというよりは、取り組み方ですかね。
デザインはひとりよがりでやっても意味がないので、チームで一緒につくりあげて、事業の成功に繋げられたら嬉しいですね