– 新卒でWeb業界に入られたとお聞きしました
自分自身Webサービスやアプリと普段の生活の中で関わりが多かったので、この業界を選択しました。「絶対にコレがやりたい!」というような強い意志があったというよりは、クリエイティブを作ってみたり、数値データを分析したりすることに、興味があったのでその裏側をみてみたいなという程度の気持ちでした!
– 現在の担当業務について教えていただけますか?
所属しているSUNYSIDEでは、就活専門の写真スタジオ(就活写真の19Studio)を昨年から運営しています。事業立ち上げから関わらせていただき、現在は店舗運営を担当しています。
店舗運営には大きく2つの業務があります。
1つ目の業務は、来店いただいたお客様に対する「店舗接客」です。
カメラマンとしてお客さまの写真を撮影し、納品します。メインターゲットが就職活動中の学生になるので、少しでも就活に対する不安を取り除けるよう丁寧にコミュニケーションをとるように心がけています。
2つ目の業務は、お客様に来店いただけるようにするための「店舗集客」です。
広告運用・SEO対策などを行い予約を獲得していきます。クリエイティブやテキストの細かい改善を行うことで来店促進しています。
–Web関連の業務以外にも、色々なことをされるのですね
そうですね 笑
少ない人数で運営している会社なので、担当する業務は幅広いと思います。
–仕事の中で苦労したことを教えてください
一番大変だったのは、Wordpressを使って自社サイトの構築をいちから任されたことですね!
全く知識のない状態でこの業界にはいったので、Webサイトがどういう風に存在しているのかっていうレベルのところから、勉強しながら進めたのでとにかく大変でした。
普通の会社だったらエンジニアさんが担当するような領域まで自分ひとりで任せてもらえたので、とても勉強になりましたし、やりがいはすごくありました!
–最後に、これからどんな仕事にチャレンジしてみたいですか?
私はディレクターとして企業さまから依頼される受託開発案件も担当しているのですが、ワイヤーフレームの作成などサイト設計の業務が楽しいと感じています。
まだ世の中にない新しいサービスや、サービスの価値をうまく伝えるた為のランディングページ、そういったプロジェクトのワイヤーフレーム制作を担当していきたいです!!